フラグメントフロア

文頭にby the wayって書くの止めてもらえますか

昨日は体調不良で、久々にさぼっちゃいました。すいません。しかしブログに芸能人の名前を出すと、はてなキーワードのクリック量に驚きます。いつも皆さんの琴線に触れるようなキーワードは無いんですが(笑)ちょっと驚きます。ウォッチ力の情熱というやつ…

ガラスボーイ

一万円の話から完全にシフトしちゃいますけども。。今、スマップのことがニュースで大騒ぎですけども、わたし当事者と同じ歳なので、いろいろ考えますね。この事件は。しかしヒステリックな報道(そりゃ毒カレーも一緒ですが)に辟易しますね。いろんな意味…

「環境と条件」あるいはお札の顔について

数日前、メンターと小料理屋で飲みながら最近このブログで流行りの「意志と気分」の話をしたら、こんな返答が返ってきました。「フラフロちゃんさあ(実際は本名です)、わたしはさ「意志の力」って言葉にアレルギー反応があるんだよね。だってさ、ファシズ…

藤島部屋&団塊核家族の黄昏

週末まできて、やっと話が少し外向きになってきました。(苦笑)昨日最後に手が書いた、「もぉ〜」と言われ続けることはムスメはいいけどムスコはきついなあというのは、どういうことなんでしょう、ということを考えてみると、それはきっと「ブラザー&シス…

もぉ〜&しょうがない

昨日の続きですが、その「意志で連帯する集団」に共通する意識ってなんなんでしょう、というところです。わたし職場の人にも家庭の人間にも最初にお願いするのですけど、「ボクは(わたしは)これだけがんばっている」というアピールはなるべくしない、とい…

ハズバンド&ワイフ

昨日の話は、「核家族」の前提という説明が不足してましたね。それも大前提です。 ここ2ヶ月ぐらい、私家版家族関係論って感じの話題が多いですね。そういえば。感じるままに書いてるだけですが。それで話は、今ドラマにもなっている婚活に行くわけですけど…

ブラザー&シスター

先日新聞を読んでいたら、30代の女性が、オンナノコの孫を切望する自分のお姑さんから「あなたたち夫婦は勝手だからオトコノコしか生まれないのよ」と言われて、気分を害しているし、子育てのモチベーションが下がった、という話が載ってました。なんで勝手…

ブレッドアンドバター

というのは、70年代中盤に出てきた兄弟デュオですが、今日はその話ではありません。 しかし、このブレッドアンドバターの「ピンクシャドウ」という曲があるのですが、早すぎた渋谷系というか、アレンジ(はティンパンアレー)含めて、名曲ですね。春にぴった…

恥をさらす意味

それで引き続きジャーナルの話です。ぺらぺらスピードを落として、帰宅がてら読んでいたのですけど、特に同世代が出ている対談箇所を読んで、むむむ、なんだろうこの空気、と思いました。論壇誌やオピニオン誌的なものをまとめて見る(読む)というのは久し…

右手にジャーナル

「朝日ジャーナル」が復刻されていたので、買ってみました。まだぺらぺらめくっただけですが。ジャーナル、少年マガジン、平凡パンチというのが団塊世代の若者文化の象徴としてあるんですけど、それに匹敵するものはありましたかね。わたしらは。わたし個人…

スキ話

スキがない、というのはビジネスをする上ではとても大切な能力です。あ、なんでも一緒ですか。スキがなさ過ぎるのもいけませんけど、基本的にはスキを作らないようにするということが、特にこの世知辛い世の中をニコニコ渡っていくには、必要だとわたしは思…

ミニマムインカム

ここにもたまに出てきますけども、「希望格差社会」や「パラサイトシングル」や「婚活」など、数々のキャッチコピーを生み出している山田昌弘さんが今注目研究しているテーマだそうです。ミニマムインカムとは、これもここによく出てくるフレーズですが「(…

妖艶

わたし妖艶って言葉も雰囲気も好きかもな、って最近思う機会が多いんですね。最近それを思ったのは、先日チンドン屋さんのライブ見に行った時にリーダーの女の人がまさに「妖艶」って感じの雰囲気の人だったんですけどね。その後、例えば料理番組の系譜調べ…

70年代初頭のコンパの風景

今やコンパというと「合コン」のイメージで、男女7人夏物語以降のドラマなんかによくある、男女が向かい合って席に座り、イタリアン食いながら自己紹介するっていう感じですか。しかし、貧相なイメージですねって、わたし合コンって一回も経験したことない…

スクラップ&スクラップ

ミサイル騒ぎの中、土日は久しぶりにお休みだったので、富士山のほうに行ってみました。のん気なもんです。(苦笑)それで、コドモを連れて富士山のフモトの有名な遊園地に行きました。わたし大きな遊園地にいくのは20年ぶり(花やしきはたまに行きます)…

アウトロー5か条

先日、鈴木邦男さんの「蟹工船を読み解く」という本が面白そうだなと思って、まだ買ってませんが、それきっかけに久しぶりに鈴木さんのブログを見にいったのですが、そこで面白いものを発見しました。「アウトロー五箇条」という、雑誌「東京人」がまとめた…

非常識な整理の仕方

悩みを人に相談するってのは、昨日の話からすると、忘れようと思っても忘れられないもの、無かったことにできないもの、という種類の「悩み」になるんだと思うんですけど、昔から相談事って割と多く受けるほうなのですが、年齢的なものか、時代的なものか、…

マッチメーカー2

先日マッチメーカーという役割について考えていて、先日某新聞の日曜書評欄を見ていると、江戸時代までの豪農が明治維新の推進に果たした役割について書いた本が紹介されていました。明治維新といえば薩長の人たちが「表の歴史」としてクローズアップされる…

たまに行くならこんな店

文春のコラムの系譜をみていたら、料理バラエティの系譜が突然気になって、ウィキで調べたら出てきました。「料理番組」っていう事典項目がありました。世界の料理ショー形式の、「スタジオ」「料理を作る」「バラエティ」っていう番組は、思ったより少ない…

週刊誌少年

先週木曜日に仕事で帰れなかったのですが(その前の火曜日もお客さんと飲んでて帰ってない。。)、一睡もせずに金曜日働いて、19時に地下鉄に乗って、寝たら寝過ごすなとおもって売店で雑誌を買おうと思って売店にいくと、うーむ、読みたい雑誌がない。仕…

世界の料理ショーという幼児体験

昨日フラフロのメンバーより連絡があり、「世界の料理ショー」のDVDボックスが発売された、というお知らせをいただきました。 久しぶりに物欲が沸くニュースでした。(最近めっきりシンプルライフで物欲が無かったです。)「世界の料理ショー」というのは…

自己肯定の連鎖

わたしには息子はいませんが、息子をやさしくてオトコらしい人間になって欲しいと願う母親は多いですよね。 でも願いが強ければ強いほど、その夢はかなわないような気がします。なぜならオトコらしい、を母親が実践するのが難しいからで、「オトコらしい」を…

「要点をまとめなさい」問題好き

学生の頃の現代文の問題、好きでしたねそういえば。なんてことで、記事一覧を眺めてみますと、再開した7月以降は、こんな感じでした。7月〜8月 習慣化のための訓練時期 9月 毎日更新開始 12月 1週間テーマ連作開始 1月 ストリートワイズという言葉に出会い、…

棚卸週間宣言

ここのところずっと連作になっていて、ちょっと内容が先鋭化しつつあると自分で危惧したので、少しクールダウンすることにします。わたしは3月決算ではないのですが、官公庁は勿論のこと、3月決算よって企業も多いので、必然的に忙しくなりますね。どこも。…

エアランナーズのエアキャンプ イン 90年代

わたしが60年代70年代の文化に惹かれるとき、そこには数々の「ブレイクスルー(突破系)」の物語があって、そのダイナミクスに惹かれている、ということはあると思います。ブレイクスルーのダイナミクスを感じるもの、というのは、リアルタイムでなくて…

文化的生活はおいしい生活ではない

安田理央さんのブログの3/17の記事(http://d.hatena.ne.jp/rioysd/)に考えさせられました。アダルトビデオやエロ本などのエロメディアの衰退は、ネットの攻勢も確かに原因のひとつだけど、元々「オヤジメディア」であったわけで、若者がネットによってアナ…

謙虚さから駆動するもの

独立系マッチメーカーを目指すわたしは、需要と供給のバランスで動くことを心がけます。だから需要側にも供給側にもなるべく自分の身体は開放して、臆することのないようにします。オミズマインド全開です。(笑)昨日のお酒の記事は、「そもそも飲めない人…

イエローローズオブテキサス

突然話は飛びますが、わたしこのお酒大好きなんです。バーボン、とうもろこしのお酒ですけども。 先日とある路地裏Barをご紹介いただいて、ひとしきりマスターとお話した後この酒の名前を出すと、深夜2時にも関わらず馴染みの酒屋に電話をして、取り寄せて…

マッチメーカー

金曜日からの続きで、週頭から堅い話が続きますが、自分のメモも兼ねてますのでご容赦ください。「仲人」を英語でいうと、マッチメーカーというそうですが、最初やりたいと思ったこと、わたしの今やってること、これからもおそらくやっていくこと、はこれに…

ブレイクスルー

今週最後ですが、今日の内容は管理職育成講座みたいな内容になっちゃうかもしれないです。。(笑)コントロールするのはいやだといって、人との関わりを避けては生きていけませんし、コントロールされることに反発したり我慢して飲み込んでみたりしてたら、…