2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

たまに行くならこんな店

文春のコラムの系譜をみていたら、料理バラエティの系譜が突然気になって、ウィキで調べたら出てきました。「料理番組」っていう事典項目がありました。世界の料理ショー形式の、「スタジオ」「料理を作る」「バラエティ」っていう番組は、思ったより少ない…

週刊誌少年

先週木曜日に仕事で帰れなかったのですが(その前の火曜日もお客さんと飲んでて帰ってない。。)、一睡もせずに金曜日働いて、19時に地下鉄に乗って、寝たら寝過ごすなとおもって売店で雑誌を買おうと思って売店にいくと、うーむ、読みたい雑誌がない。仕…

世界の料理ショーという幼児体験

昨日フラフロのメンバーより連絡があり、「世界の料理ショー」のDVDボックスが発売された、というお知らせをいただきました。 久しぶりに物欲が沸くニュースでした。(最近めっきりシンプルライフで物欲が無かったです。)「世界の料理ショー」というのは…

自己肯定の連鎖

わたしには息子はいませんが、息子をやさしくてオトコらしい人間になって欲しいと願う母親は多いですよね。 でも願いが強ければ強いほど、その夢はかなわないような気がします。なぜならオトコらしい、を母親が実践するのが難しいからで、「オトコらしい」を…

ノンスタンダード

先日の酒場の話で、相手に呼吸を合わせ、鏡のように同じ動作をすることの意義について書きましたが、相手の動きに注意していると、「あれ?」ということがあります。相手に集中している、もしくは相手に注目されている、という空間を作り出す人は、間違い探…

「要点をまとめなさい」問題好き

学生の頃の現代文の問題、好きでしたねそういえば。なんてことで、記事一覧を眺めてみますと、再開した7月以降は、こんな感じでした。7月〜8月 習慣化のための訓練時期 9月 毎日更新開始 12月 1週間テーマ連作開始 1月 ストリートワイズという言葉に出会い、…

棚卸週間宣言

ここのところずっと連作になっていて、ちょっと内容が先鋭化しつつあると自分で危惧したので、少しクールダウンすることにします。わたしは3月決算ではないのですが、官公庁は勿論のこと、3月決算よって企業も多いので、必然的に忙しくなりますね。どこも。…

エアランナーズのエアキャンプ イン 90年代

わたしが60年代70年代の文化に惹かれるとき、そこには数々の「ブレイクスルー(突破系)」の物語があって、そのダイナミクスに惹かれている、ということはあると思います。ブレイクスルーのダイナミクスを感じるもの、というのは、リアルタイムでなくて…

文化的生活はおいしい生活ではない

安田理央さんのブログの3/17の記事(http://d.hatena.ne.jp/rioysd/)に考えさせられました。アダルトビデオやエロ本などのエロメディアの衰退は、ネットの攻勢も確かに原因のひとつだけど、元々「オヤジメディア」であったわけで、若者がネットによってアナ…

謙虚さから駆動するもの

独立系マッチメーカーを目指すわたしは、需要と供給のバランスで動くことを心がけます。だから需要側にも供給側にもなるべく自分の身体は開放して、臆することのないようにします。オミズマインド全開です。(笑)昨日のお酒の記事は、「そもそも飲めない人…

イエローローズオブテキサス

突然話は飛びますが、わたしこのお酒大好きなんです。バーボン、とうもろこしのお酒ですけども。 先日とある路地裏Barをご紹介いただいて、ひとしきりマスターとお話した後この酒の名前を出すと、深夜2時にも関わらず馴染みの酒屋に電話をして、取り寄せて…

マッチメーカー

金曜日からの続きで、週頭から堅い話が続きますが、自分のメモも兼ねてますのでご容赦ください。「仲人」を英語でいうと、マッチメーカーというそうですが、最初やりたいと思ったこと、わたしの今やってること、これからもおそらくやっていくこと、はこれに…

ブレイクスルー

今週最後ですが、今日の内容は管理職育成講座みたいな内容になっちゃうかもしれないです。。(笑)コントロールするのはいやだといって、人との関わりを避けては生きていけませんし、コントロールされることに反発したり我慢して飲み込んでみたりしてたら、…

コントロール

昔インディペンデントの服屋さんで買ったTシャツが、当時発売されたばかりのプレステとオウム真理教の事件をもじって、プレステのコントローラーが描かれていて、コントローラーの下に「MIND CONTROLLER」って書いてあるTシャツだったのです…

「素通り」力

昨日の小話をアップしてから、とあるお友達から携帯にご連絡いただきまして、マンガやドラマでは昔から自立したかっこいいオンナはライダースーツでフルフェイスのヘルメットで大型バイクの乗ってやってきて、ヘルメットを取ると長い髪がファサアっとなる、…

突破系ハイパフォーマーシュフ

なんでその10年前の「突破系」の話を最近思い出したかと申しますと、子供を通してあるシュフの方と知り合いました。その人は山口県というトーキョーからは随分距離のあるところのご出身で、身寄りもなく、大学進学と共に単身で出てきて、卒業して、トーキ…

無類派と突破系

最近新聞で目にした単語で、よく使う単語です。「無類」セッソウがないので、特定の宗教や思想といったもの、要は他人が用意したものを基軸として動かない、という面があって、じゃあそんな自分を基軸にして動けるほどおめえは自分に自信があんのかよ、とい…

東京を串刺しにするには

うーん、今週はもうこの文化圏界隈の話で通しちゃいましょう。(苦笑)日本は東西に長いという地形上の問題のあるのかもしれませんが、この「交通と文化圏」という話は、全国規模でやっても面白い話だし、都内でやっても面白い話です。外国人からしてみると…

ロフト

わたしの飲み友達で50代の男性は、吉祥寺の2つ先の駅にある、某私大出身で、学生の頃、荻窪ロフトによく遊びにいっていたそうです。荻窪ロフトでその頃やっていたバンドは、これでした。 シュガーベイブって(というか、はっぴいえんど周辺から派生するニュ…

吉祥寺ミクスチャー

吉祥寺というのは、新宿からの中央線カルチャー、渋谷からの井の頭線カルチャーの交差点として位置しているので、とてもおもろい街の作りをしていますよね。駅の中央口側には、古くからのアーケード商店街があって、それを挟むようにして両極に百貨店(近鉄…

ユースカルチャー三角州

盛り場の流行歌から、次を「カラオケ文化」にするか「盛り場話」にするか迷って、後者にします。先日ニュースで「住みたい街ランキング」というのを目にしたのですが、東京武蔵野の「吉祥寺」が4年連続一位だとか書いてありましたね。わたし持論なんですけど…

盛り場の流行歌オトナ編

週末の朝、家族の朝食作った後コーヒー啜りながら新聞読んでいると、新聞広告で「盛り場の流行歌CDボックス、本日発売」というのが目に入ってきました。時代(年代別)の流行歌CDボックスというのは、ちょっと前に、特に団塊の世代の隠居のタイミングを…